スキップしてメイン コンテンツに移動

KYC認証設定(SGP)



~KYC(身分証明)認証設定~
~KYC (identity) authentication setting~



KYC認証に必要な書類は下記のとおりです。
Documents necessary for KYC certification are as follows.


●パスポート(passport)
 顔写真+住所確認書類
 パスポートの場合、住所確認が出来る別書類(住民票、住所記載のある公共料金領収書又は請求書、保険証は住所手書きでないもの)
 Face photo + address confirmation document
 In the case of a passport, a separate document that can confirm the address (a resident card, a utility fee receipt or bill with an address stated, an insurance card that is not address handwritten)


●運転免許証(Driver's license)
 表面+裏面
 Front side + back side


●その他書類(Other documents)
 1点は顔写真付き証明書類+住所確認書類=計2点
 1 point certification document with face photo + document confirmation address = 2 points in total


全ての書類は有効期限内であり、書類の場合は発行より3か月以内であること
All documents are within the validity period, and documents must be within 3 months from issue



【設定手順(Setup steps)】

1. 設定画面の赤枠「Confirm your personal infomation」の「Setting」をクリックします。
Click "Setting" in the red frame "Confirm your personal infomation" on the setting screen.




2. 上記の情報は提出する身分証明書に記載されているとおりに入力します。
内容に相違がある場合は、認証は完了しません。
Enter it exactly as it appears on the ID card to be submitted.
If there is a difference in the contents, authentication will not be completed.




3. それぞれの書類については下記のとおりです。
 アップロード画像は2MB以内です、容量を超えた画像はエラーとなります。
 Each document is as follows.
 Upload images are within 2 MB, images exceeding capacity will result in an error.


 Certificate image 1
 運転免許証(表)、パスポート写真面、各種証明書(表)のいずれか1点をアップロードします。
 Upload one of your driver's license (table), passport photograph side, various certificates (table).

 Certificate image 2
 1でアップロードした証明書類をあなたが手に持った状態の写真を撮影しアップロードします。
 You hold the document you uploaded in the hand, shoot its state and upload it.
 
 Supplementary Document
 1の証明書類に記載された住所が現住所と異なる場合は、補足資料として現住所が記載された公共料金の領収書など住所を確認できる書類をアップロードします。
 If the address stated in 1. certificate documents is different from the current address, upload a document that can confirm the address, such as a receipt of public utility fees in which the current address is listed as supplementary materials.




必要書類を順番に提出し、問題なく終われば完了です。
提出後2,3日で認証完了が行われます。
KYC認証が完了するまでは出金機能に制限がありますのでご注意下さい。
Submit the required documents in order, and it will be completed if you finish without problems.Authentication is completed in two or three days after submission.Please note that the withdrawal function is limited until KYC certification is completed.



Mail notificaion detting

 アカウントにログインを行った時、入金が完了した時にメール送信を受け取る、受け取らない設定が出来ます。
不正ログインが行われた場合、早期発見が行えます。必要で無い方は、昨日をOFFに設定してください。
When logging in to the account, you can set up not to receive mail, receive mail when payment is completed.
Early discovery can be done when illegal login is done. If you do not need it, please turn off yesterday.








このブログの人気の投稿

Google Authenticator のアカウント移行

 以前の 記事 で 【 Microsoft Authenticator 】 の紹介をしましたが。。。 なんと、【Google Authenticator】でもアカウント移行が出来るようになりました! 旧端末上の【Google Authenticator】からアカウント情報をエクスポートし、新端末でインポートして頂くことで、アカウントを移行させることが可能。 これにより、旧端末の二段階認証を解除しなくとも、新端末でログインを行うことができるようになりました。 ※【Google Authenticator】アプリのバージョン iOS版は「3.1.0」以上 Android版は「5.10」以上に更新してください。 ■旧端末でアカウント情報をエクスポートする ①旧端末で【Google Authenticator】を起動 右上メニューボタンからiOSは「アカウントをエクスポート」をタップ。 ※Androidは「アカウントを移行」をタップ。 ②エクスポート画面で、iOSは右下「続行」ボタンをタップ。 ※Androidは「アカウントのエクスポート」をタップ。 ③指紋認証、FaceID、または端末に設定しているPIN(パスコード)を入力して本人確認をします。 ④移行させるアカウントを選択して、iOSは右下「エクスポート」をタップ。 ※Androidは「次へ」をタップ。 ⑤移行用QRコードが表示されたら準備完了です。 ※ここでは3つのアカウントすべてを選択しています。 一度に選択できるアカウントは10個まで。 ■新端末でアカウント情報をインポートする。 ①新端末で【Google Authenticator」】を起動し、iOSは「開始」をタップ。 ※Androidは「使ってみる」をタップ。 ②左下「既存のアカウントをインポートしますか?」をタップ。 ③右下「QRコードをスキャン」をタップ。 ④エクスポート時に作成した移行用QRコードを読み込みます。 ⑤「インポート完了」が表示されたら完了。

LINEで届いたURLをブラウザで開く設定(iphone)

LINEで送られてくるURLを開くのって何かと面倒ですよね??? 私だけでしょうかwwww LINEのブラウザだと何かと不便です。 コピペしてブラウザに張り付けようと思っても、メッセージすべてがコピーされるし。。。 とまぁ今まで不便な思いをしましたが、便利な設定を見つけたのでシェアしますね。 同じような思いをされている方は是非設定してみては如何でしょうか?   LINE→設定→ LINE Labs→リンクをデフォルトのブラウザで開く→ON

二段階認証アプリは、何使ってますか?

 皆さんは二段階認証アプリは何をお使いでしょうか? Googleのアプリを使っている方が多いと思います。 ※Googleアプリでも アカウントの移行 が出来るようになりました。 近い将来、新たな端末に2段階認証を設定する必要があるのであれば 【 Microsoft Authenticator 】  がオススメです。 私もGoogleのAuthenticatorを使っていたのですが 兎に角、機種変更や端末の不慮の事故を考えるだけで、面倒くさい作業をしなければならないのでズーンと気持ちが落ち込みます。 Googleのアプリは登録した設定や情報を別の端末に引き継いだり、エクスポートしたりバックアップが出来ない仕様になっています。 これもある意味ではセキュリティを保つ為ではあるのですが。。。 あれこれと、何かと取引所やWalletが増えるたびにアカウントが増えますよね。 二段階認証の仕組みや解除・再設定方法など各サービスによって異なります。 設定する二段階認証は増える一方、携帯端末は劣化の一途。 では、 マイクロソフトのアプリは何が優れているか? ・マイクロソフトアカウントで管理されている。 ・別端末でログインすると、予め登録・設定した情報が引き継がれる。 突然の機種変更時に、あたふたする前に 今のうちに、コツコツとマイクロソフトに移していけば安心安全お手軽になりますよ。 とまぁこんな記事を書いていると、ちょうど? 私のグーグルアプリが開かなくなりました。 最後にそんな絶望的な映像をどうぞご覧ください。