スキップしてメイン コンテンツに移動

本人確認の申請


本人確認の申請
~Apply for identification~


KEXから外部ウォレットへ送金するために必要となります。
In order to remit money from KEX to external wallet, it is necessary procedure.


【申請手順(Application procedure)

①「User Center」をクリックし、個人画面へ移動します。
セキュリティ設定等が完了していれば、下図のような表示となります。
画面下部の「Real-name-Authentication」が、本人確認の申請をする項目です。
赤枠の「Two Level Certification」をクリックします。

①Click "User Center" and move to the personal screen.If the security settings etc. are completed, the display will be as shown below."Real-name-Authentication" at the bottom of the screen is an item to apply for identity confirmation.Click "Two Level Certification" in the red frame.





②画面が切替ります。
各項目を入力、アップロードし「KEX User Agreement」の利用規約に同意しチェックボックスに✔します。
各項目説明、画像アップロードの注意点は下記のとおりです。

② Screen changes.

Please input and upload each item, agree to the terms of use of "KEX User Agreement" and ✔ in the checkbox.
Each item explanation, caution points of image uploading are as follows.




【各項目について(About each item)

●Real Name
本名を入力(ローマ字、アルファベット入力)。
姓名(Last name/First name)
Enter your real name.

●Upload the photo of your ID card
運転免許証表面(顔写真側)+申請本人の顔、一緒に撮影し画像データをアップロードします。(画像データ作成の注意点をご確認下さい)
Take a picture of the face of the driver's license (face photo) + the face of the applicant together and upload the image data. (Please check the notes on image data creation)

●Upload the photo of your passport
運転免許証裏面+申請本人の顔、一緒に撮影し画像データをアップロードします。
(画像データ作成の注意点をご確認下さい)
Shoot the back of the driver's license + face of the applicant together and upload image data. (Please check the notes on image data creation)


~画像データ作成の注意点~

・顔がはっきりとうつっていること
・背景が白いこと(顔と背景が混同しない)
・運転免許証の文字が鮮明にうつっていること
・運転免許証の文字が左右反転していないこと
 →スマートホン自撮りの場合、左右反転した状態になるので注意
・アップロードする写真(画像ファイル)は、ファイルサイズは500KB前後

・The face is clear
・The background is white (face and background are not confused)
・Characters of a driver's license are clear
・Characters of a driver's license must not turn left and right
 → When taking self-taking with a smartphone, note that it turns left and right, so be careful
· For uploaded photos (image files), the file size is around 500 KB


なお、運転免許証ではなくパスポートを用いる場合は、顔写真や有効期限のページと、住所や電話番号のページの、2つがあれば可能だと思います。写真(画像ファイル)を用意する上での注意点は同上。
In addition, if you use a passport instead of a driver's license, I think that it is possible if there are two pages: a face photo, an expiration date page, and an address and telephone number page. The same notes on preparing pictures (image files) are the same as above.



③全ての項目を入力し終えたら「Submit」をクリックし、以下の画面に切替って申請完了です。

③ When you have finished entering all the items, click "Submit" and switch to the screen below and the application is completed.




④個人画面に戻ります。
「Verification Pending」の文字通り、申請の承認待ちの状態です。
承認完了までは数時間かかります。

④ You will return to the personal screen.
It is literally waiting for approval of "Verification Pending".
Approval will take several hours to complete.



承認されると、下図のように緑の✔がつき本人確認の完了です。
When it is approved, it is completion of identity verification with green ✔ as shown below.









このブログの人気の投稿

Google Authenticator のアカウント移行

 以前の 記事 で 【 Microsoft Authenticator 】 の紹介をしましたが。。。 なんと、【Google Authenticator】でもアカウント移行が出来るようになりました! 旧端末上の【Google Authenticator】からアカウント情報をエクスポートし、新端末でインポートして頂くことで、アカウントを移行させることが可能。 これにより、旧端末の二段階認証を解除しなくとも、新端末でログインを行うことができるようになりました。 ※【Google Authenticator】アプリのバージョン iOS版は「3.1.0」以上 Android版は「5.10」以上に更新してください。 ■旧端末でアカウント情報をエクスポートする ①旧端末で【Google Authenticator】を起動 右上メニューボタンからiOSは「アカウントをエクスポート」をタップ。 ※Androidは「アカウントを移行」をタップ。 ②エクスポート画面で、iOSは右下「続行」ボタンをタップ。 ※Androidは「アカウントのエクスポート」をタップ。 ③指紋認証、FaceID、または端末に設定しているPIN(パスコード)を入力して本人確認をします。 ④移行させるアカウントを選択して、iOSは右下「エクスポート」をタップ。 ※Androidは「次へ」をタップ。 ⑤移行用QRコードが表示されたら準備完了です。 ※ここでは3つのアカウントすべてを選択しています。 一度に選択できるアカウントは10個まで。 ■新端末でアカウント情報をインポートする。 ①新端末で【Google Authenticator」】を起動し、iOSは「開始」をタップ。 ※Androidは「使ってみる」をタップ。 ②左下「既存のアカウントをインポートしますか?」をタップ。 ③右下「QRコードをスキャン」をタップ。 ④エクスポート時に作成した移行用QRコードを読み込みます。 ⑤「インポート完了」が表示されたら完了。

二段階認証アプリは、何使ってますか?

 皆さんは二段階認証アプリは何をお使いでしょうか? Googleのアプリを使っている方が多いと思います。 ※Googleアプリでも アカウントの移行 が出来るようになりました。 近い将来、新たな端末に2段階認証を設定する必要があるのであれば 【 Microsoft Authenticator 】  がオススメです。 私もGoogleのAuthenticatorを使っていたのですが 兎に角、機種変更や端末の不慮の事故を考えるだけで、面倒くさい作業をしなければならないのでズーンと気持ちが落ち込みます。 Googleのアプリは登録した設定や情報を別の端末に引き継いだり、エクスポートしたりバックアップが出来ない仕様になっています。 これもある意味ではセキュリティを保つ為ではあるのですが。。。 あれこれと、何かと取引所やWalletが増えるたびにアカウントが増えますよね。 二段階認証の仕組みや解除・再設定方法など各サービスによって異なります。 設定する二段階認証は増える一方、携帯端末は劣化の一途。 では、 マイクロソフトのアプリは何が優れているか? ・マイクロソフトアカウントで管理されている。 ・別端末でログインすると、予め登録・設定した情報が引き継がれる。 突然の機種変更時に、あたふたする前に 今のうちに、コツコツとマイクロソフトに移していけば安心安全お手軽になりますよ。 とまぁこんな記事を書いていると、ちょうど? 私のグーグルアプリが開かなくなりました。 最後にそんな絶望的な映像をどうぞご覧ください。

LINEで届いたURLをブラウザで開く設定(iphone)

LINEで送られてくるURLを開くのって何かと面倒ですよね??? 私だけでしょうかwwww LINEのブラウザだと何かと不便です。 コピペしてブラウザに張り付けようと思っても、メッセージすべてがコピーされるし。。。 とまぁ今まで不便な思いをしましたが、便利な設定を見つけたのでシェアしますね。 同じような思いをされている方は是非設定してみては如何でしょうか?   LINE→設定→ LINE Labs→リンクをデフォルトのブラウザで開く→ON